【9/24~9/25】ドイツグルメッセ2016 終了
2016年08月21日掲載
■イベント名■
ドイツグルメッセ2016
■主催■
鳴門市ドイツ館 指定管理者 一般社団法人 鳴門市うずしお観光協会
■日時■
2016年9月24日(土)~25日(日)
両日ともに10:00~16:00
■場所■
鳴門市ドイツ館 1階大ホール
■料金■
イベント会場入場無料
■概要■
ドイツグルメッセはドイツの食の祭典。会場にはワイン、コーヒー、ビール、ソーセージ、チーズ、パン、スイーツ、お菓子など、ドイツの美味しい食品が多数登場する。食品だけではなく、ドイツの信号機のシンボルとして知られるアンペルマンのグッズも多く販売。その他、地元の企業による軽食ブースやクリエイターズブースも登場。食欲の秋、ドイツの「美味しい」と「楽しい」をドイツ館で!
■主な商品■
【ドイツワイン】
・神戸のドイツワイン専門店「ローテ・ローゼ」より、本場ドイツより直輸入された上品質ワインを多数販売します。
【ドイツコーヒー】
・神戸の株式会社AMADEUSより、かつてドイツの(バイエルン)王室御用達でもあった歴史と伝統を誇る高級コーヒー「ダルマイヤーコーヒー」を販売します。
【ドイツビール】
・世界最古の修道院醸造所で造られた、歴史と伝統のドイツビール「ヴェルデンブルガー」(月桂冠㈱販売)を販売します。
【ドイツソーセージ】
・本場ドイツの、ジューシーな本格ソーセージです。
【ドイツパン】
・プレッツェル、ブロートなど、ドイツで親しまれるパンが並びます。
【ドイツスイーツ】
・神戸のドイツ菓子店「カーベ・カイザー」の本格「バウムクーヘン」が登場します。
・広島の西洋菓子店「バイエルン」からは、かつてのドイツバイエルン国王から名前がつけられたバターケーキ「ルートヴィヒⅡ世」が登場します。
【アンペルマングッズ】
・旧・東ドイツ時代に誕生し、現在でもベルリンを中心に活躍する歩行者用信号機「アンペルマン」のグッズが登場します。
ほか多数
■アクセス■
【JR】JR高徳線「板東」駅から徒歩20分
【バス】JR徳島駅より徳バス大麻線「大鳥居」下車のち徒歩10分
JR鳴門駅より徳バス大麻線「ドイツ館」下車
【車】高松自動車道「板野」ICより10分
徳島自動車道「藍住」ICより15分
■駐車場■
無料(100台)
■お問い合わせ■
鳴門市ドイツ館
〒779-0225
徳島県鳴門市大麻町桧字東山田55-2
TEL:088-689-0099 FAX:088-689-0909
イベント概要
開催場所 | 鳴門市ドイツ館 1階大ホール |
---|---|
開催期間 |
2016年09月24日 ~ 2016年09月25日 10:00~16:00
|
料金 | イベント会場入場無料 |
お問い合わせ先 |
鳴門市ドイツ館 〒779-0225 徳島県鳴門市大麻町桧字東山田55-2 TEL 088-689-0099 FAX 088-689-0909 |
ニュース
イベント
最近の投稿
-
2025年01月03日掲載【2/7~2/24】鳴門の色 -鳴門海峡- 小川直樹写真展
-
2024年12月27日掲載年末休館・年始開館についてのお知らせ
-
2024年12月15日掲載【1/19】トリオ・むじかみぃが贈る 新春コンサート ~ドイツ国際平和村によせて~